![]() |
トップページ > スポンサー広告> 御日拝 > 冬至大祭!! | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冬至大祭!!
来る12月22日は、神道山・大教殿に於いて「冬至大祭」が執り行われます。
この冬至の日は、黒住教教祖黒住宗忠のお誕生日であり、“天命直授”という大きなお悟りを得られた時であり、黒住教で最も大切な御祭の一つです
是非とも多くの方々にご参拝いただき、“おかげ”を受けてもらいたいと思います。
私は、その前に久しぶりに地元に帰る予定になってます
日に日に成長していく我が子に会えるのを、じぃじ・ばぁばも楽しみにしてます。
御講話
皆様ようこそご参拝でした。御日拝は、我々にとっては親しみ深いものでありますが、先月11月29日に行われました全国の宗教者が集まっての、世界平和の祈りの集いに於いて、是非とも神道山に泊まり、御日拝を体験したいと仰られている宗教者の方が次々とおり、日拝の宗教・お日の出と言えば黒住教という認識が強まっている事を、本当に嬉しく・尊く思いました。
太陽を拝する宗教は世界的に見ても数多くあり、日を拝む事は民族的にも一番古く、最も大切にされてきました。
とりわけ日本に於いては、その豊かな風土により、全ての恵みに感謝する信仰が深まっております。又、教祖神は、忠孝の念が厚く、親孝行として神と立とうとご立志なさいました。他にも親孝行の御逸話は沢山のこされておりますね!
更に、今から197年前に、天命直授という大きなお悟りを得られ、“人は日止まるが故の人・日とともにあるが故の人”であるという事、地球に恵みをもたらす太陽をもつかさどる命の大元たる天照大御神様より、分け霊“ご分心”をいただく神の子であると教祖神は御教え下さっています。
今、こうして生き・生かされている事への感謝の気持を一層強く感じていただきたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://kanhoblog.blog100.fc2.com/tb.php/150-e445dfef