![]() |
トップページ > スポンサー広告> 御日拝 > 年賀状!! | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
年賀状!!
寒いと言っても、今日は風も弱くて過ごしやすい一日でしたね。。。
いつもギリギリになってしまうんですけでけど…
今年は、去年みたいに焦って年賀状を作るって事がないようにしたいと思います。
あと、宝くじも忘れないようにしないとね
毎年夢は見てるんですけど… なかなか正夢にならないですよね。。。
想像だけが膨らみ続ける今日この頃であります
皆さんはどうなんでしょうか??
今朝の御講話
皆様、本日はようこそご参拝でした。
素晴らしいお日の出をお迎えしての御日拝となり、共々におかげを受けられました事を本当に嬉しく思います。
3年後には、立教二百年を迎えるお互いでありますが、今から197年前の文化11年11月11日に、教祖神は、昇る朝日を拝む中に大きなお悟りを得られました。
その時、迫り来るお日さまの御光を思わず飲み込んだのが、“ご陽気修行”の始まりであります。
その熱い心が冷めやらぬ内に、お手伝いの“みきさん”が腹痛で七転八倒しているところに「おお、かわいそうに…」との思いでお取り次ぎをされ、大きな“おかげ”を受けられました。
これが教団活動としての第一歩であります。
“ご陽気修行”は、大御神様の分け霊たる“ご分心”へ、お供えするような気持でつとめて下さい。
教祖神の御瀬踏みに習う我々、とりわけ教師として白衣を着ける我々が、しっかりとご陽気修行につとめ、大御神様の御神徳を取り次いでいただきたいと思います。
又、共に道づれとして、一緒にお祓い修行につとめ、ご陽気修行につとめていって下さい。
コメントの投稿
トラックバック
http://kanhoblog.blog100.fc2.com/tb.php/142-ca1f1bc1