![]() |
トップページ > スポンサー広告> 御日拝 > 御神詠拝戴。 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
御神詠拝戴。
何事も望みなければ世の中に 足らぬ事こそなかりけるかな
‐コメント‐
雨は、草木や私達にとっても雨は大切な恵みであるのに、ジメジメして嫌だなとついつい不平不満を感じてしまいます。
しかし、素晴らしいお日の出をお迎えすると
雨の恵み又雨があるから一層感じる事の出来る有り難さがあるのだなと思いました!
(おこたえ)
人は不平不満がつい出てしまいますが、それは逆に自分の首を絞めてしまう事になってしまいますね。
教祖神はそうした事をお戒めになるみ教えを数多くのこされています。
“我を離れよ”もその一つですね!又、この御歌の前段に“まだ足らぬまだ足らぬとて世に住めば まだ足らぬ事ばかりなりけり”とあり、百層倍の事が叶っても不足があるのは自分自身を高めていくもので、我欲というものは捨ててしまわなければなりませんね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kanhoblog.blog100.fc2.com/tb.php/103-a8678926